わたしはある英単語学習ソフトを有効活用して…。

英語で話しているとき、知らない単語が入っている時が、たまにあります。そういう場合に役に立つのが、会話の内容によっておおよそ、こんなような意味かなと推定してみることです。
オーバーラッピングという手法を導入することにより、リスニングの能力がより改善される裏付けは二つあります。「しゃべれる音は聞き取ることができる」ためと、「英語の対処スピードが上昇する」ためのようです。
ロープレとか対話等、グループならばできる英会話練習のいいところを活かして、様々な講師との会話だけでなく、同じクラスの皆との日常の対話からも、実践的な英語を習得することが可能です。
僕の場合は、英語を読む訓練を数多く敢行してフレーズを増やしてきたから、それ以外の3つの技能(ヒアリング・ライティング・スピーキング)などは、別個におすすめの英語教材などを何冊かやるのみでまかなえた。
使い方や多彩なシチュエーション等の主題に準じたダイアローグによって会話の能力を、現実の英語ニュースや流行の歌など、多種多様な教材を用いて、ヒアリング力を習得します。

「イギリス、アメリカ等の英語圏の国に行く」とか「英語を母国語とする知人を作る」とか「英語で話している映画や、歌詞が英語である音楽や英語のニュースを聴く」といったアプローチがありますが、ひとまず英単語をおよそ2000個程度は記憶することです。
ロゼッタストーンという勉強法では、翻訳してから考えたり、単語あるいは文法等をそのまま単純に覚えようとはせずに、他の国で生活していくように、ごく自然に海外の言語を会得することができます。
本当に英会話に文法の学習は必要なのか?という大論戦は絶え間なくされているけれど、私の経験談では文法知識があれば、英文を理解する速さがものすごく向上するはずですから、のちのち手を抜けます。
わたしはある英単語学習ソフトを有効活用して、ざっと2、3年位の勉強をしたのみで、アメリカの大学院入試に通用するレベルの基本語彙を習得することができました。
一応の基礎力があって、その状況から話ができるまでに身軽にレベルアップできる人の性格は、失敗ということを恐れないことです。

英語という言葉には、ユニークな音同士の連なりがあることをわきまえていますか?このようなことを把握していないと、たとえリスニングをしても、内容を聞き分けることがよくできないのです。
有名な英語能力テストであるTOEICは、決まった間隔で実施されるので、頻繁に受験することは難しかったのですが、最近人気のCASEC(キャセック)は、インターネットを用いてしょっちゅう挑戦できる為、TOEICのための訓練としても理想的です。
確実な英語の勉強をするのであれば、①何よりも飽きるほどリスニングに頑張る事、②次に頭の中を日本語から英語に変換せず、英語そのもので考える、③一度学んだことを胸に刻んで身に付けることが重要です。
ひたすら暗記することでその時は何とかなるかもしれませんが、どこまで行っても英語の文法は、習得できません。それよりも把握して、全体を見ることが可能な英語力を習得することが英語学習のゴールなのです。
受講の注意点を明快にした実用的クラスで、他の国の文化の日常的な慣習や行儀作法も同時進行で会得できて、他人と会話する能力をもアップさせることができます。

コメントを残す